うち、ホース屋です~!

弊社、ホース屋です!

これまで当たり前のように
「油圧ホースとシートクリーニング」と
紹介させていただいておりました。

けれど、
「ホース」って身の回りにあるのに
あまりにも遠い存在。

友人:「仕事何しとるのー?」
私:「ホース作るのとシートクリーニング!」
友人:「ん?ホース???(。´・ω・)」
私:心の中で「やっぱりわからんよなぁ…(;^ω^)」

みたいな会話を何度もしてきました😂
今日はすこーしホースの紹介を。

よくお客様が
「高山にホース屋があって良かった!」
と特に言われるのは、油圧ホースの依頼。
うち、ホース屋です~!
☝これが油圧ホースです!

油圧ホースは重機や農機を
動かすための血管みたいなものです。
夏と冬はよくパンクします!

夏は重機を動かすための油(作動油)の
温度が上がるため、パンクの率が上がります。
冬は寒さでホースが硬くなるため、
パンクの率が上がります。

これ、パンクするとめちゃくちゃ焦ります(笑)
油が噴水のように
噴き出すこともあります。

そういったホースをオーダーメイドで
製作しているのが、
ホース屋の「小鳥商会」です。

ガソリンスタンドにもホース使われています!
車屋さんでも車をキレイにするため
ホースを使って洗浄しているところが多いです!

こういった身の回りのホース、
ぜひ見つけてみてください!

ありがとうございました(^^)/

【油圧ホースとシートクリーニングの小鳥商会(おどりしょうかい)】
シートクリーニング気になりましたら、即😊お気軽におでんわください。
【お問い合わせは お気軽に】
小鳥商会有限会社

TEL.0577-32-2294
スポンサーリンク

タグ :油圧ホース
お問合せは こちら LINEでのお問い合わせはこちらです(^^)/ 友だち追加
同じカテゴリー(油圧ホース修理製作)の記事画像
亀裂が入っているーーー!!!!!
夏季休暇について
9月もよろしくお願いします!カモシカに遭遇8月
はじめててよかったぁ~!!
Power steering hose 生産中止
油圧ホース修理・即製作いたします。 保護種類について
同じカテゴリー(油圧ホース修理製作)の記事
 亀裂が入っているーーー!!!!! (2023-03-18 10:00)
 夏季休暇について (2022-08-09 13:55)
 9月もよろしくお願いします!カモシカに遭遇8月 (2021-09-01 13:55)
 はじめててよかったぁ~!! (2021-07-28 11:08)
 Power steering hose 生産中止 (2019-02-02 13:13)
 油圧ホース修理・即製作いたします。 保護種類について (2017-02-04 16:07)

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うち、ホース屋です~!
    コメント(0)